2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
次回は1年後とかいいつつ、2か月も経たずに続編です。 www.may-papa-ik.com というのも、このシリーズの記事を読み返してみて、なんかまた状況が変わったなーと感じたためです。ついこの間まで当たり前だったことが突然当たり前でなくなる、こんなことの連続…
スマートリモコンを購入しました 今年の6月ごろ、半ば思いつきでスマートリモコンを購入しました。本来こういったデバイスは、まずやりたいことやその背景、そして導入後の効果等を明確にしたうえで選定するのが望ましいです。我が家でも一応そこらへんをリ…
クリスマスが近づいてきましたね。息子が生まれてはや3年数か月…これまでいろんなもらいものをいただいたりプレゼントをしてきました。せっかくの機会なので、思い出せる限りで振り返ります。 0歳 「だるまさん」シリーズ 何度かこのブログでも紹介していま…
トイトレが始まりました 3歳になった息子、預け先でちょいちょいトイレの練習をしていましたが、10月から我が家でも本格的にトイトレを始めました。来年から通う幼稚園がおむつNGなことを知り、親が急に焦って始めた次第です。アンパンマンの補助便座を購入…
子どもはよく中耳炎にかかる 3歳の息子も1歳の娘も、これまで何度か中耳炎にかかりました。耳鼻科に受診し耳の中を診てもらい、しっかりと腫れているのを確認してもらいます。その場で鼻水吸引をしてもらい薬を処方してもらい経過観察です。 急性中耳炎とは…