娘と息子とちいさいお庭

子どものことと暮らしについて記します

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

言葉は通じ、理屈は通じず - イヤイヤ期

順序立てて行動できた 今年の夏に息子が3歳になりました。相変わらずのイヤイヤ期ですが、先日ごはん中に「りんごが食べたい」と言い始め、「ごはんを食べ終わったらりんごを食べようね」と言ってみたところ、素直にごはんをいそいそと食べ始めました。 それ…

歯周病検診とクリーニングに行きました

私が住んでいる自治体から、歯周病検診をおススメする案内はがきが届きました。どうも30歳になってまだ検診を受けたことがないから送られてきたようです。 思えば、生まれてこの方虫歯にかかったことは無く(歯磨きは毎回鏡の前で10分以上かけてひとつひとつ…

ソファのあり方を考える

ソファは不要? こんな動画を見ました(ちなみにこの方のチャンネルはこれから家を建てる計画のある方向けでおススメです。私のようにすでに家を建てた方やまだ予定が無い方にもおススメです)。 ソファを買う前に知っておくと良いこと - YouTube 家の中での…

ふるさと納税と医療費控除の罠に(勝手に)かかった話

お詳しい方やお察しの言い方はタイトルでその顛末まで想像がつくと思いますが、ふるさと納税完了後に後追いで医療費控除の申請を行ったがために2度手間3度手間をくらわされました。 端的に事の顛末を説明すると、 2018年にワンストップ特例制度を利用して確…

リモートワークと暮らしに関するあれこれ

ほぼフルでリモートワークです 新型コロナウィルスの影響で、2020年の3月あたりから私が勤める会社でも(正式に)リモートワークが導入されました。外資系ということで、もともと従業員がいろいろな場所にいる前提でWay of Workingが設計されていたので、導…