娘と息子とちいさいお庭

子どものことと暮らしについて記します

暮らし

お盆の思い出 - 家系図を作りご先祖様に思いを馳せた話

お盆ですね。今年のお盆は地元(妻と私は地元が同じです)には帰省せず家族4人で自宅を中心に過ごしました。 墓参りと大昔の墓石 私は高校を卒業するまではあまり墓参りには積極的では無かったのですが、大学入学後、東京の下宿先から地元に帰省するたびに親…

家事をアプリで管理する

皆さん、間隔の長い、例えば数か月に一度の家事や掃除ってどうやって管理していますか? 例えばこの、おふろの防カビくんなんですけど、 ルックおふろの防カビくん煙剤消臭ミントの香り3コパック(4g*3個入)【spts11】【spts0】【slide_e3】【ルック】 楽天で…

感染後のシュミレーション - 子ども達をどうするか

先日、こんなTweetをしました。 もし私が感染したら息子も幼稚園(プレ)や幼児教室に通えず、妻が2週間ずっと一人で家の中で3歳と0歳(と私)の面倒を見ることに。これは相当厳しい。 — ちいさいお庭のひと (@Ikupapa_may) July 28, 2021 というかもし妻が…

2人目の誕生を機に車を買い替えた話

家族が増えたので軽自動車(タント)からミニバン(ノア)に買い替えただけなんですけど、最終決定まで若干の紆余曲折があったので、記録がてら振り返ってみます。 それまで 都心からは少し離れた(電車で1時間とか)郊外に住んでいます。妻の一人目の妊娠発…