今年のお盆休みは帰省をしませんでした。1年以上孫たちに会っていない祖父母にとってはもはや別人なくらいに成長したことでしょう。昨年8月に生まれた娘に至っては、私の父はまだ顔すら見たことありません。
中々外にも出にくかった今年の夏休み、最近この「しろくまちゃんのほっとけーき」にはまっている息子と一緒に、お家でホットケーキ作りをしました。
嬉しいことがあるとすぐ表情に出る年ごろのようで、「ホットケーキ一緒に作ってみる?」と聞いてみたら満面の笑みで「はいっ」と答えてステップを踏み始めるんですね。もうそれだけでかわいい。
もう3年以上つかっていなかったホットプレートをがさごそ取り出し、この絵本と同じように材料を混ぜるところから始めます(さすがに卵を冷蔵庫から取り出す場面はカット)。
中々うまく混ぜられず、テーブルにこぼしたり下の子が妨害しそうになったりしつつもと一緒にまぜまぜが完了。いよいよ焼き始めます。
やけたかな?まあだまだ。ふくふく、くんくん…はいできあがりっ。
できたてのホットケーキはとてもあつく、「あちゅいあちゅい」なんて言いながらおいしそうに食べていました。
お菓子作り、アイス作り、ホットケーキ作り、外にあまり出られなくても、家の中でたくさんいろんな経験をさせてあげたいですね。