30歳になり健康と美容を意識する
昨年30歳を迎えました。在宅勤務の影響も多分にありますが、健康診断でコレステロール値の高さが指摘され、「今のうちからいろいろと対策しておいたほうがいいのではないか…」とそれまで薄々感じていたことが確信に変わります。
ということで、ここ数年でどんなアイテムを入手し実践しているか、簡単にまとめてみます。
プロテイン(マイプロテイン)
最近妻と始めました。ジョギングや軽い筋トレも再開し始めたので、効率の良い栄養摂取のためプロテインを飲むことを決めました。いろいろ調べたのですが、こちらのマイプロテインが一番コスパがよさそうです。
これから新規登録される方、こちらのコードを入力してもらうと割引(あと私にも同額が入ってきます)が追加で適用されるのでぜひよろしくお願いします。
「KEP-RJ」
電動歯ブラシとフロス
歯ブラシにかかる時間の短縮とよりきれいな歯を目指して、電動歯ブラシとフロスを使っています。
妻はこっちのフロス。
肌のケア - 洗顔・化粧水・美容液
洗顔、化粧水、乳液は割と早い段階(高校生とか)から取り入れていましたが、ちゃんとやろうと意識し始めたのはここ最近です。こすらないことと保湿を念頭に置いています。
化粧水は普段はAmazonの安いやつをひたひたにして使っています。上のフィスホワイトの美容液を買おうとして間違って化粧水を買ってしまったので、今は併用しています。
運動とストレッチ(懸垂バー、ローラー、PAO)
継続するためには、まずアクセス性が大事だと考えています。仕事部屋のドア枠に懸垂バーがあれば、さくっと懸垂できるかなと思ってこちらを買いました。今のところちゃんと継続できています。
これは妻のリクエストで買いました。ちゃっかり使ってみたところ案外いい運動(ストレッチ?)になるので、子どもたちが寝た後に使っています。
体重計
乗るだけで体重と体脂肪率その他が測定できて、自動でスマホに転送して管理できるのが理想でした。
PAO
30歳をすぎると顔がたるみ始める(と思う)。しわが深く刻まれると消えない。しわを作らないことが大切…。ということでこれ。
やってみるとはじめは結構きついですが、だんだんと慣れていきます。買う前は「続けてできるかな?」と不安でしたが、一回あたり30秒で良いらしいので割と継続できています。
つぎは、私のデスク周りです。